先日、無料カウンセリングにお越しいただいた女性とのお話で感じた事があります。
彼女のお母様はバリバリとお仕事をしながら、毎日ご飯を作り、家の中を綺麗に保ち、お洗濯もこなすスーパー主婦だそうです。
子どもの頃から感謝しながらも母親はそう言うものだと思ってきたそうです。
そして、今、自分がパートナーが欲しいと結婚願望がありながらも、積極的に婚活をしてこなかった理由はただ一つ。
お母さんみたいに家事も育児も仕事もひとりで出来ない
と思ってきたそうです。
平成生まれの彼女でも、昭和の女性像に自分のなるべき奥さん、お母さんを当てはめて諦めていたそうです。
アラサー男子からも
自分ひとり社会人をするのが精一杯なのに旦那さんとかお父さんとか、そんな役割まで背負えない。
とお聞きした事がありました。
今の時代、昭和の頃より便利になっています。
私が子どもの頃はコンビニどころかスーパーも5時に閉店でした。
そしてお惣菜は売っていなかったので、どうしても夕飯がない時には、おにぎり屋さんでおにぎりを買うくらいでした。
ちなみに外食は法事とか記念日に行く程度だったので一般的ではありませんでした。
だから私の母もどんなに疲れていても夕飯は作ってくれていました。
そして今の私はどうでしょう。
大食い息子3人が家にいた時は給食の如く、毎日お米を1升炊いて、2斤用パン焼き機も毎日フル稼働をさせていました。
毎日牛乳をひとり1リットルづつ飲む息子達だったので生協にお世話になりながらも買い出しに追われていました。
しかし、今は旦那さんと二人なので気楽なもんです。
ちょいとバローに行けば美味しいお惣菜は手に入るし、ちょっとご馳走は高島屋に行けば買えます。
子育て中は子どもに良いものを食べさせたいと思い、手作りにこだわっていました。
が、中学生になると親の知らない所で買い食いをするようになり私のこだわりを通す事が出来なくなり、肩の力が抜けて自分も楽になりました。
男子厨房に入るべからず
なんて時代錯誤で、趣味はクッキングという男性も沢山います。
お掃除男子も珍しくありません。
洗濯が苦手ならドラム式洗濯機がたすけてくれます。
みんなに褒められる奥さんになる必要なんてないのです。
家事は家族で納得のいく形を作ればよいのです。
そんな事を考えました。
しあわせのランプは、岐阜県で婚活する50代の方へのサポートに力を入れている結婚相談所です。20代後半~50代の方が多く、初婚、再婚、お子さまと同居されている方、ご長男の方など、さまざまな境遇の方がいらっしゃいます。
また、しあわせのランプは、成婚率85.7%を誇る成婚主義の結婚相談所です。当結婚相談所の会員さまは平均7.6か月で成婚退会しており、開業依頼、IBJ AWARDも受賞し続けています。「ほかの結婚相談所で何年も成果が出なかった方が4か月でご成婚退会に至った」というケースもあります。
しあわせのランプでは無料カウンセリングを実施中です。「本当に50代で結婚できるの?」と不安を覚えている方も、「まずは話を聞いてみたい」という方も、他の婚活で苦戦している方のセカンドオピニオンでも、ぜひ1度お気軽に無料カウンセリングへお越しくださいませ。
=====
◆無料カウンセリングのご予約◆
https://lin.ee/JEUNEIF
=====
◆IBJのエリアページで投稿している成婚退会記などもたくさんの方にお読み頂いています。
◆開業以来、毎日投稿していたアメブロも歯に衣着せぬブログを読んで頂き、ご成婚退会なさった会員様が多数です。